第43回 koyama fumio ぐるーぷ ギターコンサート
静けさの中から奏でられる 小さなちいさな音 グループの思いは 音のなかへ
コンサート情報
第43回 koyama fumio ぐるーぷ ギターコンサート
2019年10月20日(日) OPEN 1:45pm / START 2:00pm
勝田台文化センターホール
入場無料
司会 馬場亜紀子
プログラム写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。
Ⅰ部
ensemble | ||
---|---|---|
コンセール21 | グリーンスリーブス |
イングランド民謡 H.アーレン |
小山 禎章 石井 丈晴 新井 もも子 |
solo | ||
---|---|---|
直井 正敏 | 魅惑のワルツ |
F.マルケッティ R.ピポー |
solo | ||
---|---|---|
宍戸 英樹 | マルボーロの主題による変奏曲 |
F.ソル |
ensemble | ||
---|---|---|
アニバーサリー40 | ロンド |
J.S.バッハ F.ロウ |
小山 文雄 小山 禎章 本荘 一樹 河合 音和 直井 正敏 坪井 利保 新井 もも子 河野 景子 |
Ⅱ部
ensemble | ||
---|---|---|
groupハーモニー | 上を向いて歩こう |
中村 八大 E.サルディバル |
小山 文雄 小山 禎章 石井 丈晴 坪井 利保 高橋 壮一郎 新井 もも子 池田 真唯 池田 公子 渡辺 麻衣 |
solo | ||
---|---|---|
河合 音和 | 2つのメヌエット |
J.P.ラモー J.S.サグレラス |
solo | ||
---|---|---|
本荘 一樹 | アルマンデ |
J.ダウランド M.モノー |
ensemble | ||
---|---|---|
こやまGUITARあんさんぶる | 翼をください |
村井 邦彦 |
小山 文雄 小山 禎章 本荘 一樹 河合 音和 石井 丈晴 宍戸 英樹 坪井 利保 直井 正敏 高橋 壮一郎 新井 もも子 池田 真唯 池田 公子 河野 景子 渡辺 麻衣 小澤 彩華 |
演奏者の言葉
小山 文雄 | 本日はご来場いただき誠に有難うございます。 16才から始めたギター、皆様と共にこの日を迎えられたこと、感謝申し上げます。 |
---|
小山 禎章 | 幼少から始めたギターですが、今はギターとの関わりを楽しんでいます。 本日は、やさしいギターの音を楽しんで頂ければ幸いです。 |
---|
本荘一樹 | 小山ギター教室に通い色々な人と出会いました。直接話した事の無い方でも合奏、音楽を通じて一つの仲間になれます。合奏練習楽しみです。 |
---|
河合音和 | ギターの優しい音色を表現出来るようにと練習を重ねて来ました。とても緊張しますが、頑張って演奏します。 |
---|
池田 真唯 | 練習の成果や自分の力を発揮できるよう頑張ります。 |
---|
坪井 利保 | ギターは定年を迎えた私に楽しい時間をくれるかけがえのない相棒です、これからも相棒を怒らせないように練習に励みたいと思います。 |
---|
石井 丈晴 | 毎年コンサートの日が来る度に、一年の経過を感じます。 すごく成長を感じる一年もあれば、ちょと足踏みしたなと感じる一年もあります。 今日はそんな一年をかみしめて、感謝しながら演奏したいと思います。 |
---|
宍戸英樹 | 津軽三味線を習っている知人が、「人前では半分の実力しか出せないから、人前で弾かなければ上手くならない」と師匠から指導を受けた、と演奏を披露してくれました。 私も上手くなるために、今年もソロに挑戦です。そして、来年は今年より上手くなります、多分… 去年の演奏は?勿論、唯々反省です… |
---|
高橋 壮一郎 | 1974年放送のNHK教育テレビ、ギターを弾こうを見て教則本を 取り寄せ、独学ではじめたのが最初のクラッシックギター曲との出会いでしたが基本が身につく訳でもなく あれから数十年の歳月が経ちましたが、マンツーマンで小山先生にレッスンを受けられる事に 感謝しております。 |
---|
池田 公子 | 今年もこどもと一緒に楽しみながら頑張ります。 |
---|
渡辺 麻衣 | 久しぶりのコンサートで緊張するけれど、みんなと音を合わせる事を楽しみながら演奏したいと思います。 |
---|
馬場 亜紀子 プロフィール
埼玉県出身。日本道路公団に勤めた後しゃべりの世界へ。
これまでNHK「こんにちはいっと6けん」、テレビ朝日「生放送はとまらない」などキャスターやリポーターの仕事を経験。
現在はレギュラーとして j:com「川越デイリーニュース」j:com中野「明日笑顔になあれ」FMチャッピー「くらっしい」を担当している。
「演奏される方にも鑑賞される方にも、何かひとつお土産を持って帰って頂けるような会になるよう、心を込めて進行いたします!」
過去のコンサートはこちら